
来年に茨城大会が開催予定です。


年一回の全国の絵友に会える楽しみですが、残念です。
秋にでも挙行して頂けると嬉しいのですが・・・
秋にでも挙行して頂けると嬉しいのですが・・・

素敵な賀状を ありがとうございました。




冬至も過ぎて 慌ただしくなってきました。
私はいたって元気ですが、とりあえず、来年もよろしくお願いします。
私はいたって元気ですが、とりあえず、来年もよろしくお願いします。
案はまだ浮かんでいません。
列島各地で豪雨が続いていますが、お見舞い申し上げます。
ぽけもんバトルに出かけていると、すぐに暗くなってしまいます。











紫陽花(あじさい)が終わるので挿し木しました。

日帰りだったのですが、朝はJR東海道線の人身事故で尼崎より先が運転中止になり、
また大阪駅に戻って阪神電車に乗り換え昼前に着きました。
帰りは懇親会後に帰宅で、今回はスケッチもパスでした。

参考サイトを見てみる
また大阪駅に戻って阪神電車に乗り換え昼前に着きました。
帰りは懇親会後に帰宅で、今回はスケッチもパスでした。

参考サイトを見てみる
令和初の大会が神戸市で開催されますが、楽しみです。
それにしても、昨日のトランプ大統領の令和初の来日は色々と注目
されましたね。国技館では横綱の土俵入りのような入場風景、炉端
焼き店入口では犯人を匿うような警備で物々しかった。
この度、日本絵手紙協会の公認講師の資格切替時に当り、
10年余り続けてきた公認講師の資格を辞退した処、協会のスタッフ一同
よりねぎらいの温かい礼状が来ました。こちらこそ有難うございました。
令和の時代に入っても絵手紙交流は続けていきます。
10年余り続けてきた公認講師の資格を辞退した処、協会のスタッフ一同
よりねぎらいの温かい礼状が来ました。こちらこそ有難うございました。
令和の時代に入っても絵手紙交流は続けていきます。


新元号の予想は的中しました。
初めの〇は「0(零)」次の〇は「わ(輪)」です。と云うのは冗談。
でも、和歌山の「和」が入り、特産の梅にも関連し、万葉集には和歌山について
詠まれた句が約100首もあるというから感慨深い。


下左は女流書家、右はアシカが書いた書。
初めの〇は「0(零)」次の〇は「わ(輪)」です。と云うのは冗談。
でも、和歌山の「和」が入り、特産の梅にも関連し、万葉集には和歌山について
詠まれた句が約100首もあるというから感慨深い。




下左は女流書家、右はアシカが書いた書。